皆様、こんにちは(^-^) いかがお過ごしでしょうか?

だいぶ秋らしい気候になってまいりましたね。やっとコスモスも咲き始めたかんじです。一日の気温差が激しいので、体調管理には十分お気をつけくださいね。今月は、秋らしい食材をふんだんに使った、バラエティ豊かな見た目にも楽しい御膳となっております。とても美味しくいただきました(*^-^*)

【献立】◆秋鮭の炊き込み御飯 ◆梨と豚バラの照り焼き ◆天ぷら盛り合わせ(ミニトマト、パセリ、海老、鰈、茄子、さつま芋) ◆柿の和風ミニグラタン ◆春菊の梅なめたけ和え ◆鯛の茶碗蒸し ◆茸と鶏肉の味噌バター汁 ◆丸ごとスイートポテト・栗の豆乳プリン

皆様こんにちは(^-^) いかがお過ごしでしょうか。

9月も終わりでございます。朝晩はだいぶ涼しくなってまいりましたが、日中はまだ暑い日が続いております。

季節の変わり目、体調崩されませんよう、どうぞご自愛くださいませ。

9月のイベント食は、秋らしい食材を使った御膳となっております。いつもながら、とても美味しくいただきました(*^-^*)

【献 立】◆三種のちらし寿司 ◆射込み大根の柚子味噌 ◆さつま芋と栗の白和え ◆里芋饅頭のお吸い物 ◆秋刀魚の香味ダレ ◆茄子の田楽 ◆紅葉抹茶の羊羹

皆様、こんにちは(^-^)

残暑の中、皆様いかがお過ごしでしょうか。

8月のイベント食は、噛む力、飲み込む力が弱い入居者様にご提供するソフト食です。

ソフト食用のうなぎを使用した「うな丼」を提供しました。

皆様、「わぁ、うなぎなんて久しぶりね」「一粒も残さず食べたよ」「美味しかった~!!」と大変喜ばれていました

【献 立】 ◆うな丼 ◆酢の物 ◆お吸い物 ◆すいかの杏仁豆腐

皆様、こんにちは(^-^)

梅雨も明け、本格的に暑い夏が始まりましたね。今年の夏も暑い暑い毎日が続きます。皆様どうぞ熱中症には十分お気をつけてくださいね!!

7月のイベント食は、蝉時雨御膳。梅雨が明けたと同時にやってくる猛暑に負けないよう、食欲をそそる献立となっております。デザートの水まんじゅうは、寒天に、金粉がのった水色の水まんじゅうが浮いていて、なんとも涼しげ☆彡

【献 立】  ◆梅とミョウガの混ぜご飯 ◆エビマヨサラダ ◆黒ゴマそうめんの担々風 ◆レモン香る夏野菜のマリネ ◆太刀魚の山椒唐揚げ ◆牛しぐれの山かけ~いくら添え ◆お吸い物 ◆星屑 水まんじゅう

梅雨の季節になりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

今回は、梅雨時期のジメジメした気分を、少しでも明るい気分になっていただけたらと、バラエティ豊かなメニューとなっております。とても美味しくいただきました(*^-^*)

【献 立】 ◆鰻と卵の味御飯 ◆ホタルイカの酢味噌がけ ◆白身魚のカルパッチョ ◆冷製茶碗蒸し ◆天ぷら三種盛り(フグ・海老・ズッキーニ) ◆蒸し鶏の香味漬け ◆もずくのお吸い物 ◆フルーツ練乳水羊羹